プレミアムほうとう体験プラン詳細

山梨の大地が育んだ極上食材とともに、特別なほうとう作りを。

「山梨県プレミアムほうとう体験プラン」は、通常のほうとう作りに加え、甲州ビーフのトッピング・《あけぼの大豆》を贅沢に使用した特別仕立ての味噌・季節のデザート・甲州ワインを組み合わせた、贅沢体験プランです。

“つくる楽しさ、食べる喜び、山梨の味覚を一度に味わえる”唯一無二の時間をお楽しみください。

※甲州ワインは山梨県産葡萄を使用したぶどうジュースに変更可能です。

【あけぼの大豆】についてはこちら

【甲州ビーフ】についてはこちら

\こんな方におすすめ/

  • 山梨らしい体験を“食”で楽しみたい方
  • 旅行の思い出に、特別感のある体験を探している方
  • 外国人のお客様へのおもてなしに
  • ご家族・ご夫婦でちょっと贅沢な時間を過ごしたい方
  • 社員研修や企業インセンティブ体験に
  • 和食・郷土料理を五感で楽しみたい料理好きの方

プレミアムほうとう体験プランの内容・流れ

1. 会場に到着

体験開始時間の10分前にはお越し下さい。到着次第、店内にお入り下さい。当店は築数十年の歴史ある店舗となっており、ご来店いただいたお客様にゆったりとした雰囲気をご提供させて頂いております。

2. 体験の説明

ほうとう作り体験を始める前に当店の紹介ビデオをご視聴いただき、郷土料理ほうとうについての解説やおすすめの一品料理をご紹介をさせていただきます。体験の前に山梨の食文化についてしっかり学びましょう。

3. 混ぜ

中力粉100gを計った後、水を入れて素早くかき混ぜ、小さいダマをたくさん作ります。混ぜ続けると生地の色が濃くなってきます。水分が全体に行き渡ってきたら生地を一つにまとめていきます。全体を均一に素早く混ぜるのがポイントです。

4. 捏ね

手のお腹を使って体重を掛けながら一つにまとめます。生地の表面がクリーミーになるまで力強く捏ねていきます。お子様は大人の方と協力しながら進めましょう。

5. 延ばし

生地の表面に打ち粉をふり、麺棒で薄く延ばしていきます。麺の長さは自由です。

ほうとう体験

6. 切り

畳んだ生地を1〜1.5cm幅でカット。切り終えたら一本ずつ広げます。

7. 記念撮影

完成した麺と一緒に記念撮影。撮影後はお食事テーブルへご案内します。

ほうとう体験

8. 茹で

大きな土鍋で3〜4人のグループにて調理。麺が焦げないよう注意しながら約10分茹でます。

団体旅行や団体昼食におすすめのほうとう体験

9. お取り分け&実食

山梨の郷土料理をお楽しみください。プレミアムプランは甲州ビーフをトッピングして贅沢に。

10. 特別なドリンクとデザートも

甲州ワインと季節のデザートがセット。運転手・お子様には山梨県産ぶどうジュースをご用意します。

あけぼの大豆味噌とは?

「幻の大豆」と称される山梨県身延町産の《あけぼの大豆》を贅沢に使用した、特別仕立ての味噌です。一般の大豆の1.5倍以上の大粒で、糖度は1.2倍以上。特に“ショ糖”の含有量が高く、まろやかな甘みと深い旨みが特徴です。2022年には農林水産省の地理的表示(GI)にも登録されています。

プレミアムほうとう体験プランでは、この上質なあけぼの大豆を用いた特製味噌で仕上げます。やさしい甘みの中に、地元の風土と歴史が息づいた格別の味わいをぜひお楽しみください。

※通常のほうとう体験プランではこの味噌は使用しません。

甲州ビーフとは?

「甲州ワインビーフ」は、ワインの絞りかす(ぶどう粕)を飼料に加えることで生まれる、上質で芳醇な旨みが魅力の山梨ブランド牛。ポリフェノールの作用で肉質はやわらか、脂はまろやか。富士家のプレミアムほうとうでは、この「甲州ワインビーフ」を贅沢にトッピングします。

プレミアムほうとう体験プラン料金表

体験プラン 料金
プレミアムプラン(5才以上) 4,500円

プレミアムほうとう体験プランの魅力・特徴

甲州ワインビーフ使用

山梨が誇るブランド牛「甲州ワインビーフ」を贅沢に使用。とろける旨味と濃厚な味わいが、ほうとうに深いコクを加えます。

“味変”を楽しめる特製味噌

途中で味を変えられるよう、数種類の特製味噌をご用意。味噌文化が根付く山梨ならではの楽しみ方です。

季節のデザート

季節のデザートもセットになっております。体験後の甘味として、大人にも子どもにも人気です。

甲州ワインorぶどうジュース付き

地元産のワインまたは無添加ぶどうジュースを1杯サービス。食の体験を一層贅沢に彩ります。

体験しながら学べる“食育”

粉から麺をこねて伸ばす工程から、野菜カット・煮込みまで。親子で学べる調理工程がすべて体験できます。

1名様~団体OK

少人数から最大80名まで団体予約対応。観光、研修、修学旅行など幅広く活用されています。

参加したお客様の様子

ほうとう作り体験にご参加頂いたお客様からの様子がわかるお写真を一部ですがご紹介致します。



参加したお客様の感想・レビュー

ほうとう作り体験にご参加頂いたお客様からの感想・レビューを一部ですがご紹介致します。

よくある質問(FAQ)

Q. 所要時間はどれくらい?
A. 約90〜120分(調理・食事・説明含む)を予定しています。
Q. 小さな子どもでも参加できますか?
A. 5歳以上のお子様から参加OK。親子での体験にもぴったりです。
Q. 予約なしでも参加できますか?
A. 空きがあれば当日予約も可能ですが、事前予約が確実です。
Q. 英語は通じますか?
A. 簡単な英語でのご案内が可能なスタッフが在籍しております。
Q. ワインが飲めない場合は?
A. 山梨産ぶどうジュースをご提供いたします。
Q. 雨の日でも開催されますか?
A. 屋内施設のため雨天でも問題なくご参加いただけます。
Q. 団体予約はできますか?
A. はい、最大80名様まで団体でのご予約が可能です。
Q. アレルギー対応はできますか?
A. 事前にご相談いただければ可能な限り対応いたします。
Q. 支払い方法は?
A. 現金、クレジットカード(VISA/MASTER/AMEX)、PayPayがご利用可能です。
Q. 体験会場はどこですか?
A. 河口湖店・甲府店のいずれでもご予約いただけます。